2022.02.23 物流関係

倉庫のピッキングシステムとは?メリット・デメリットをご紹介

Favorite

倉庫で製品を保管して管理をする際に、どのように効率化するかを考える方は多いでしょう。
そのような方におすすめなのが、ピッキングシステムです。

ピッキングシステムとは、簡単に言うとピッキング作業を効率化するための仕組みです。
この記事では、賃貸倉庫を借りることをご検討中の方に向けて、倉庫のピッキングシステムとはなにかと、メリット・デメリットについてご紹介します。

倉庫のピッキングシステムとは?導入する目的は?

ピッキングとは倉庫の商品を出荷する工程の一つで、出荷指示があった製品を集める作業のことです。
ピッキングシステムには、ピッキング作業自体を自動化・機械化した仕組みと、デジタル機器やITなどを使用してピッキング作業の効率化ができる仕組みの2種類があります。
ピッキングシステムを利用すれば、リストを読み上げて製品を集めるという、これまで人がおこなっていた作業を自動化することが可能になり、作業が効率化されます。

ピッキングシステムは多様化しており、音声で指示を受けながら作業員がピッキングをおこなう半自動化システムや、ロボットが自動でピッキングし、人の手はまったく使わないシステムもあります。

倉庫のピッキングシステムを導入するメリットとは?

ピッキングシステムは、倉庫や工場などの物流現場で多く採用されています。
ピッキングシステムの主なメリットは、作業効率化と人件費の削減です。
作業効率化により、たとえば10人で作業していた工程が5人でできるようになれば、人件費は半分になります。

またピッキングシステムでは、作業にミスがあった場合アラームが表示されるので、人の手でおこなうことで発生するヒューマンエラーや作業ミスが削減されます。
経験に関わらず生産性が向上されるので、作業者の能力差に影響されることもなくなります。

倉庫のピッキングシステムを導入するデメリットとは?

倉庫のピッキングシステムを導入するデメリットは、システム導入のコストがかかることです。
業務効率によってコスト削減は可能ですが、導入コストを回収できるほどの効果があるのか検討が必要です。

また、高機能なピッキングシステムの場合、そのシステムの運用やメンテナンスができる技術を持った人材が必要になります。
そのほかシステムエラーや停電などでシステムがストップしてしまったときに、ピッキング作業が滞ってしまうリスクもあります。

さいごに

この記事では、賃貸倉庫を借りることをご検討中の方に向けて、倉庫のピッキングシステムとはなにかと、メリット・デメリットについてご紹介しました。
ピッキング作業を機械化・自動化すれば、業務効率化やミスの削減、人件費の削減が可能です。
システムの導入にはコストがかかるので、費用対効果を考慮して導入を検討することが大切です。

関連記事 RELATED